自立立体駐車場の賢い使い方
2021年12月24日

自分でお手軽にできる営業車ラッピング

ウチの営業車はいまいち地味で自社製品のアピールとかのラッピングをしたいけど、専門の業者に頼むと高いから安く済ませたい。そんなお悩みをお持ちの方は必見です。オフィスにおいてあるプリンターを使うだけで簡単にラッピング用のステッカーを作れるってご存知でしたか。これで営業車の見栄えも良くなって自社製品のアピールもできると一石二鳥の簡単ラッピング作りの方法、お教えします。

用意していただくものはパソコン、インクジェットプリンター(スキャナー機能があると楽ですが無くても問題ありません)、営業車に貼りたい画像、手作りステッカーの制作セット(防水用、強粘着タイプ)、長めの定規があればきれいで簡単にオリジナルステッカーが出来上がります。さっそく順番に制作手順を説明します。1、まずは貼りたい画像を作る。これは元からそういった画像があれば問題ありませし、スキャナーで取り込んでいただいても大丈夫です。

最悪スマホで写真を撮って、メールに添付してPCに送っていただければ作れます。2、PCのワードなどを使用して画像と会社名などを組み合わせてカッコいいロゴを作ってください。3、「手作りステッカーの制作セット」で検索していただくと通販会社などで専用の用紙が売ってますので希望のサイズのものをご用意ください。ただし外を走る車に付けるものなので防水用、強粘着タイプのものでないと雨で滲んだり、すぐ剥がれたりする場合があります。

4、印刷をしてその上に保護用フィルムを張りましょう。その際に定規を使用されると気泡やシワのない奇麗なステッカーができます。5、後は営業車のお好きな場所にペタペタ貼っていただくだけで簡単ラッピングカーの出来上がりです。いかがでしょうか、簡単でお安く営業車をカッコよく見せる事が出来るので、経費を掛けずに商品アピールをしたい経営者様などにお勧めです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です